スチール 刈払機の純正グリスを入れる為の部品があった

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 9 фев 2025
  • メンバーシップはじめました
    修理に関する質問などメンバー様の限定とさせていただきます 
    お店に行けないけど、通常であれば当店の利益に繋がらないSTIHLの製品・部品 商品のアドバイスが欲しい 
    また、先行でセール・公開動画の告知もいたします よろしくお願いします
    / @higuhigu
    メンバー限定動画
    • Members-only videos
    修理動画は公開7日でメンバーシップ限定動画となります
    岩手県 二戸市 のエンジン工具・電動工具の専門店
    (有)樋口金物機工です 
    当店の場所
    g.page/STIHLSh...
    お店に来れない方 STIHLは製品も部品も通販禁止です。当店の利益につながらない お問い合わせはメーカーへお願いします
    www.stihl.co.j...
    ネットショッピングに関するお問い合わせ
    higuchikanamono...
    夜間の電話はご遠慮ください。
    営業時間内でもお問い合わせはメールでお願いします。
    higuchi@bird.ocn.ne.jp
    スチールは製品も部品も通販禁止なので最寄りの販売店にお願いします
    www.stihl.co.j...
    動画にて情報は提供しておりますが、修理方法、メンテナンス方法、スチール製品などのお問い合わせはご遠慮ください。メンバーシップのメンバー様に限らせていただきます
    サブチャンネル
    / @higuhigusecond
    インスタ
    / stihlshophiguchi
    ホームページ
    higuchikanamono...
    フェイスブック
    www.facebook.c...
    ツィッター
    ge...
    ブログ
    ameblo.jp/higu...
    ユーチューブ
    / @higuhigu
    #STIHL #スチール #チェーンソー #樋口金物機工 #樋口金物 #薪作り道具
    #STIHL #スチール #チェーンソー #樋口金物機工 #樋口金物 #薪作り道具

Комментарии •

  • @hisakazumuraki1130
    @hisakazumuraki1130 2 года назад +4

    ドライバードリル インパクトドライバー 使い分けが必要なんですね。
    混合燃料があやしいのでしょうか。
    プラグ交換
    内部清掃
    シャフト部分とヘッドのグリスアップ
    ここまでのオーバーホールをして頂けると お客様も安心ですね。

  • @Jun-zg4yo
    @Jun-zg4yo 2 года назад +2

    草刈機用のプラグレンチソケット、うちも使ってます
    マグネットでプラグ保持してくれるので楽です
    自動車用プラグソケットはサイズが違い最悪舐めますので注意してください

  • @yoshidatadao390
    @yoshidatadao390 2 года назад +5

    充電式の後ろモーターも先端のギヤー部などはグリスの充填が必要なのかと思いました。
    メンテフリー的なイメージですが、エンジンがモーターになっただけで、
    ギヤの構造は変わらないので…
    接続の専用ニップル、ついつい入れ過ぎちゃいそうです。

    • @higuhigu
      @higuhigu  2 года назад +3

      充電式でも ギヤヘッドにはグリスアップが必須ですね

  • @mowing-lab
    @mowing-lab 2 года назад

    おお!!!その異径ニップル作りました!!STIHLであったんですね!!RM3032のグリス口に合わなかったので、どうしようと思い!作ってしまいました😱
    STIHLグリスを使いたい方に.....しようと思ってます😆👍
    ちなみに、純正品でおいくらするんですか?販売店以外の消費者も買えるんですか??販売店から譲ってもらえばいいのかな??

    • @higuhigu
      @higuhigu  2 года назад +1

      全国、どこの販売店でも仕入れられる サービスマニュアルに記載されてる部品なので入手は可能です。価格は販売店にお問い合わせください。利幅は販売店によって変わるので・・・・
      新ダイワ ギヤヘッドに合うか?はわかりませんが ギヤヘッドによってグリス挿入ネジは様々な種類があるので異形スタッド何種類つくるのか・・・・・ 商売には難しいかもしれません スチール使用者以外で スチールグリスを入れたい人がどのくらいいるのか???? 難しそうです

    • @mowing-lab
      @mowing-lab 2 года назад +1

      @@higuhigu ありがとうございます😄👍
      STIHLのグリスは他のメーカーより、潤滑性がとても良く、リチウムの基油も最高峰なので、とてもオススメのグリスなんです。
      youtubeで宣伝して行こうかなと思ってます。しかし、他のグリスと混ざると液化してしますので、そこらへんはきちんと説明した上での宣伝ですけど。
      グリスの売り上げと、CF3-proの売り上げが上がるとおもいますので、在庫しといて下さいね😄👍🫡😁🥰(笑)

  • @suzumikkunpapa
    @suzumikkunpapa 2 года назад +4

    混合油ってメーカー指定の混合比で作れば一番良いのに、何故か自己流混合比で作る人がいて困る。
    25:1推奨なのに50:1で作って焼き付かせたり、その逆をやってカーボン過多でエンジンがかかりにくくなったりかからなかったり…。
    オイルグレードなど無視して混合油作って壊してしまったり。
    いくら説明しても理解もしようとせず機械が悪いんだって言って、責任回避しようとするし…。
    そうやって壊して「あのメーカーはすぐ壊れる」とか、理解できない人はそう言うんでしょうね。
    ギヤケースにニップルに付け替えて、グリスを給脂する人見たことありますよ。

  • @タッチ-v3r
    @タッチ-v3r 2 года назад +1

    グリスの変換するやつを、販売してみては❔🤔どうかなと⁉️他の草刈り機や刈払機使えるなら、うちも欲しいかも🎵

    • @kogataennzinnkouguten
      @kogataennzinnkouguten 2 года назад +1

      グリスニップルに交換してしまう人もいますよ

    • @higuhigu
      @higuhigu  2 года назад +2

      あくまでSTIHL 純正グリスをSTIHL FS 23-24 に補充したい なので他メーカーでは対応できないことの方が多いです。個人的にはグリスニップルはお勧めしないんですけどね。

    • @kogataennzinnkouguten
      @kogataennzinnkouguten 2 года назад

      @@higuhigu
      私はやったことないんですが、引っかかってギヤケースから残骸が取れなくなったりするリスクがありますもんね。

  • @川崎飛燕チャネル
    @川崎飛燕チャネル 2 года назад +2

    fs26c 使ってます。
    グリス入れると所無いけど
    前の動画で確かシャフト側から入れてるの観たような気がするが、それで良いのかなぁ⁉️
    メーカーとしては、メンテナンスフリーと考えて作ってるのでしょうか⁉️

    • @higuhigu
      @higuhigu  2 года назад +5

      過去動画でもやってますが メーカーはメンテフリーと
      修理するこちらは 実際に壊れてるので グリスアップしたい と 治具も作ってます

    • @川崎飛燕チャネル
      @川崎飛燕チャネル 2 года назад

      @@higuhigu この動画ですよね!
      ruclips.net/video/XpASQDNt0PM/видео.html
      治具はこの時は無かったですが
      又違う動画でしょうか?
      それとも今回の事かな⁉️

    • @higuhigu
      @higuhigu  Год назад

      @@川崎飛燕チャネル 遅くなりました 過去動画、コメント見直してました
      こちらの動画になります ruclips.net/video/O71APjdF-8U/видео.html

  • @2パルパ
    @2パルパ 2 года назад +1

    異径ニップルで探せば。